- 2019.05.17
Airbnbは好調だったが4年目初月から赤字に?すべてを一から見直して行こうと決意!
Airbnbは好調だったが4年目初月から赤字に? 私はAirbnbのホストを2016年3月から始めている。 しかし、3月の客はタイ人の紹介によるものがほとんどだったので、Airbnbとしての実質開始は […]
Bangziの戯れ言 移住して20歳若返った気がする爺がバンコクを紹介するよ!
Airbnbは好調だったが4年目初月から赤字に? 私はAirbnbのホストを2016年3月から始めている。 しかし、3月の客はタイ人の紹介によるものがほとんどだったので、Airbnbとしての実質開始は […]
Airbnbは時間的自由が大きい 飲食業などの仕事をしていれば、客がいる時間中は接客に従事していなければならない。また、会社勤めをしていれば、勤務時間中は会社に出勤して仕事をするのが一般的だ。 だから […]
Airbnbはホテルよりもサービスが下回る? Airbnbもホテルも宿泊する部屋を提供するという点では同じだから、どちらを選んでも大差ないと思う人が多いことだろう。 しかし、Airbnbでは客の宿泊中 […]
Airbnbに壊滅的な打撃の法改正? 先日私のAirbnbの部屋に日本人のお客様が来てくれたが、その彼の話は私にとって衝撃的なものだった。 彼も2年ほど前から日本でAirbnbをやっていたのだが、今年 […]
Airbnbの部屋が2つに! 私はいま住んでいるバンコクのアパートで3つの部屋を借りている。 1つはAirbnbとして貸し出す部屋で、他の2つは居住用の部屋だ。居住用として2つの部屋を借りていたのは、 […]
Airbnbのホストを始めるには、まずはゲストが泊まるための部屋が必要だ。 あなたの住まいに空き部屋があればそれを使えば良いが、無い場合には新たに部屋を借りることが必要になる。 その際に考えるべき注意 […]
Airbnbでは貸し出し物件をリスティングと称して、その評価をレビューと言っている。 人間で言えば見た目がリスティングで、内面がレビューと言うところか。だからゲストは先ずはリスティングで候補を選ぶが、 […]
海外旅行の目的は観光とかショッピングとか異文化に触れるとかが大きいが、Airbnbの場合はゲストとホストの交流というのも大事な出来事になる。 ならば、ゲストを快適にするためにホストはどのように交流した […]
Airbnbのホストにとって、部屋の清掃は最も手間が掛かることで、そして部屋の清潔さは最もレビューに影響する。 だから、Airbnbで成功するには部屋の清掃にちゃんと対応する必要があるので、そこはしっ […]
Airbnbとホテルとの最大の違いはゲストへの案内だ。これがなければホテルと同じことだから、わざわざAirbnbが選ばれることは無いだろう。 ゲストに伝えるべき案内は数々あるので、そのた […]