- 2019.05.23
タンブンは怠け者を助長する?タイ人は勤勉な日本人を見習うべき!
他者に恵みを施すタンブンという考え方はタイでは広く浸透しているが、それは怠け者を助長するという側面がある。 タイが一流国になりたいのならば、タンブンの考え方を捨てて日本人の勤勉さを見習う必要があるだろ […]
Bangziの戯れ言 移住して20歳若返った気がする爺がバンコクを紹介するよ!
他者に恵みを施すタンブンという考え方はタイでは広く浸透しているが、それは怠け者を助長するという側面がある。 タイが一流国になりたいのならば、タンブンの考え方を捨てて日本人の勤勉さを見習う必要があるだろ […]
100歳まで生きて当たり前?! 私は100歳まで生きると常々口にしているのだが、考えてみたらそれは当たり前のことを口にしているだけなのかも知れない。 なぜならば、私が100歳になろうとする30年後には […]
スーツケースに詰め込みすぎて… 私のパートナーはこのたび久々に母国に里帰りしたのだが、それに備えて大きなリュックを買ってきた。どうやら、いつもより荷物が多いかららしい。 しかし、そのリュッ […]
私がハノイに行ったのは5年前のことだった。 それはパートナーがベトナム人だからで、彼女の両親に会うためにハノイに行ったのだ。 ちなみに、彼女の父親は私よりも5歳ほど年下だったが、見た目はどう見ても私よ […]
ポーカーではためらいが勝負を分ける? 私は賭け事が得意でないからわからないのだが、ポーカーでは一瞬のためらいが勝負を分けるのだという。 「勝負手」ならば勝負に出ればいいし、「クズ手」なら勝負しないで降 […]
私はリタイアしてバンコクに住む独身男なので、ネットサーフィンをしてもいいし、ブログを書いてもいいし、寝ててもいいし、旅行に行ってもいいし、何をしていても誰にも文句を言われない。 つまり、全く自由という […]
最近、私のAirbnbの部屋に一人旅のアメリカ人と日本人が訪れたのだが、その2人の違いを見て気になったことがある。 アメリカ人は陽気で自信たっぷりに見えたのだが、日本人はなんだか弱気で暗いと感じたのだ […]
私は泣いたことがない? 私はこれまでの長い人生の中で泣いた経験がほとんどない。私だけでなく、同年輩の男性ならほとんどがそうだろうと思う。 どうしてそうなのかというと、泣くのは男らしくないから恥ずかしい […]
日本人はものすごくバカになった? ある日本のニュース番組の出演者の話によると、最近の日本人はものすごくバカになっているという。 それはその人の考えではなくて、ロンドンにしばらく住んで日本に帰国した日本 […]
日本人の男性客をショートトリップに誘う 私のAirbnbの宿に日本人の30代の男性客があった。 彼は日本人としては長い2週間もの休暇を取ってタイの各地を旅行するために訪れ、最初の3日間と最後の5日間の […]