太っていてもタイ女性は気にしない?
私がタイに来てまず感じたのは、タイ人は日本人に比べて大幅に太っているということだ。
そして、「あんたは埴輪か?」と言った体型の女性まで少なからず眼にする。
けれども、タイ女性は太っていてもあまり気にしていないようだ。逆に、ボリュームのある胸やお腹や脚を大胆に露出して、それらを武器にセクシーさをアピールしているくらいなのだ。
太るのは自然の成り行き
それに比べて、日本の女性は太ることを異常に気にしている。
それは可愛い見た目を望むからで、そこには10代の頃のようなほっそりとした見た目でいたいという少女願望があるのでは無いだろうか?
でも、それは無理な願望だと言うものだ。
新陳代謝は20代半ばのピーク以降は衰えて行くから、余ったエネルギーは脂肪になって蓄えられる。そうして丸みを帯びたセクシーな体付きになっていくのが自然の成り行きなのだ。
それを無理に止めようとして食事量を減らせば新陳代謝がますます低下するので、老化を加速するだけなのではないだろうか?
スリムな女性よりもセクシーな女性が好き!
タイに来てからの私の女性の好みは、清楚でスリムな女性からボリューミーでセクシーな女性へと大きく変わった。
これは私だけのことではなくて、口には出さなくても世の男性の多くが同じことだろう。
胸もお尻も薄い女性よりも胸もお尻も豊かな女性を好む方が、まともな成人男性の感覚だろうと私は信じている。
痩せても綺麗にはなれない
痩せれば綺麗になれると思うのは甘い考えだ。
食事を減らして痩せるだけでは新陳代謝を低下させるだけなので、内臓脂肪などが蓄積されるのは止まらない。つまり、痩せていても肥満体質なのだから、ゆくゆくは成人病になる可能性のある不健康な体でしかないのだ。
痩せるに従って皮膚もお尻も垂れていくから、不健康なだけではなくて見た目も悪くなる。
運動して綺麗になろう
綺麗になるには運動をすることが必要だ。
運動をすれば筋肉が付いて新陳代謝が上がるので、食事を普通にとっても太りにくく脂肪の付きにくい体になる。そして、成人病になる可能性も低くなる。
筋肉が付けば体が引き締まるから皮膚やお尻が垂れることもなくなり、運動によってホルモンの分泌が促進されれば見た目も綺麗になることだろう。
一流の芸能人はこれらのことを熟知しているから、日常的にハードな運動を続けているようだ。